
様々なスタイルからあなたに最適なカーナビを選びましょう。
-
現在主流のカーナビゲーションとオーディオが一体になっているタイプです。操作はタッチパネル、リモコン、音声認識のものがあります。
-
1DINサイズ内に収まるコンパクトなタイプです。
モニターは使用時のみ立ち上げ、視認性が良いのが特徴です。 -
モニターと本体が別々のタイプです。
取り付けの自由度が高く、インダッシュタイプ同様、視認性が良いのが特徴です。 -
持ち運びに便利なオールインワンタイプのカーナビゲーションです。
違う車への載せ替えも簡単です。
カーナビ機能も様々ございます。フォーラムパーツは、あたなにピッタリのカーナビを選びをサポートします!
-
大容量と処理能力の速さが大きな魅力です。その機能を活かし、
CDDB(Compact Disc Database)による楽曲管理、多彩な地図表現が可能です。 -
HDDに比べ容量は劣るものの、
単価が安く・読み込み速度が速く・振動に強いというメリットがあります。 -
例えば、携帯電話やパソコンと連動することにより、
お店の情報を調べカーナビゲーションに送るといったことも可能です。
ワンセグチューナー搭載の機種もあります。 -
地図の多彩な表現力と測位精度の高さが特徴です。
一般的に、5.1chサラウンド再生やHDDオーディオ が搭載されています。