純正スピーカーのままでは、音質を全く表現しきれていないことはご存じでしょうか?
スピーカーを交換するだけで、これからのカーライフを楽しめることができます!
- Point1重低音
- 重低音とは、体に響くような重厚感のある音域で、メリハリの利いた地底から響いてくるような感覚です。
純正スピーカーでは重低音の再生が材質・パワー的に難しく、スピーカー交換後に特に変化が感じられ、音楽はもちろん、迫力ある映画の効果音などもより一層楽しめます。 - Point2ノイズ軽減
- 純正のスピーカーはコストダウンのために、音を響かせる部分は紙、フレーム部分はプラスチックで出来ていることが多く、音質に大きく影響し、その分ノイズも多く入ってきます。
市販のスピーカーは材質にこだわっているものが多いので、ノイズが少なく快適な音を楽しめます。 - Point3原音に忠実
- 純正スピーカーは車を作る上でコストダウンの対象となっており、素材が非常に簡素です。
その反面、多くのスピーカーメーカーは、「いかに原音に限りなく近い音を出せるか」を目標としているので、音のクオリティの違いを感じてもらえます。
スピーカー交換は是非プロにお任せください!
お客様の愛車を、真心込めて丁寧にスピーカー交換をいたします。
-
当社の経験豊富なプロが施工致します。セッティングによっても音が変化してくるので、慎重丁寧に行います。
-
ツイーターが付属しているスピーカーももちろんお任せ下さい。大切な愛車をきれいなままでスムーズに交換致します。
-
スピーカー交換後、ドア内装を戻しケーブル接続・音質確認などを行い完了です。当社におまかせ頂ければ、スピーカーにとって最適な施工を致します。
フォーラムパーツにてデッドニング・スピーカー交換をして頂いたお客さまの口コミコメントを一部ご紹介します。
よろしければご参考下さい。
-
T・Tさん(30代)トヨタプリウス
音楽をかけたときの音の違いにびっくりしました
はじめてデッドニングとスピーカー交換をしました。
家族も乗る車なのですが、みんな最初に「なんか音がキレイ」と気がつくくらいです。
移動のためだけの車でしたが、車に乗る楽しみができ、また車内での会話も聞き取りやすくなったので、家族でドライブにも行くようになりました。
わが家では、車の中も大切な家族団らんの空間です。 -
H・Kさん(50代)スバルレガシィ
デッドニングは施工の腕で、車の音が全く変わります
前に自分でデッドニングとスピーカー交換をしたことがあるのですが、手間と時間がすごくかかり、そのわりに効果をあまり感じなかったので、今乗っている車には何もしていませんでした。
友達の車に乗ったとき、すごく車内が静かで音楽もよく通る音だったので、本人に聞いたところ、デッドニングとスピーカー交換だけ、と。
「なんでこんなに違うの!?」と驚きました。
フォーラムパーツさんで音を聴かせてくれると聞いたので、行ってみたら、やはり全然違い、その場で予約してしまったほどです。
今は毎日、通勤中に心地よい音楽を聴くことができ、満足しています。
もっと早く知っていればとも思います。